I’M OLD FASHIONED

桜、散ってしまいましたね。春は花、夏ほととぎす、秋は月。オーソドックスですけど、昔から変わらないものにはその季節に合った美しさがあります。


I'M OLD FASHIONED
1942(Johnny Mercer / Jerome Kern) Trixi Field


I'm old fashioned, I love the moonlight
I love the old fashioned things


私は古風な人間、月明かりが好き
私はなんでも古くさいものが好き


私は窓ガラスを打つ雨の音が好き
私は四月が歌う星たちの歌が好き


今年の流行なんて通り過ぎるだけ
でも溜息をついたり手を握ったり
そうしたことなら私の心には響く


私は古風な人間、でも気にしない
むしろ私はそうして生きていたい
もしもあなたが一緒にいつまでも
私と古風なままでいてくれるなら


old-fashioned。元は「流行遅れ」という否定的な意味の単語。これを「昔から変わらぬものを愛すること」という価値観に転換しています。月明かり、雨の音、星たちの囁き。昔も今も、同じようにそこにある。心に残る。そして、その「変わらぬもの」に「あなたの愛」もなってくれたら。それが私の望んでいること。
1942年フレッド・アステア主演のミュージカル映画『晴れて今宵は』の挿入歌。マーサーがこの歌詞をカーンに見せたとき、カーンは奥さんに歌詞を読み聞かせ、それから感激のあまりマーサーにキスしたと言う。映画ではリタ・ヘイワースが歌っている。同年アステアがレコード化したが、そちらはあまりヒットしなかったらしい。アステア自身が「流行の人」だったからか。



晴れて今宵は [DVD]
晴れて今宵は [DVD]フレッド・アステア/ザヴィエル・クーガ/リタ・ヘイワース/アドルフ・マンジュー/レスリーブルックス/アデル・マーラ/ガス・シリング/ラリー・パークス, ウィリアム・A・サイター

ファーストトレーディング 2006-12-14
売り上げランキング : 30308

おすすめ平均 star
star"the Shorty George"
starカジュアルなアステア
starジンジャーよりリタの方が優雅!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ブエノス・アイレスに遊びに来たアステアが、競馬で擦って帰る金も無くしてしまい、仕事を探し「踊って」いるうちに、劇場のオーナーの娘に恋されてしまう物語。カメラ・ワークの技術が1930年代から向上して、それに合わせダンスもダイナミックに変化している。アステアのステップは軽く、宙に浮かんでいるよう。リタ・ヘイワース初登場の映画で、以後アステアとのコンビを不動のものとしていく。


マッド・アバウト・ザ・ボーイ(紙)
マッド・アバウト・ザ・ボーイ(紙)シビル・シェパード

P-VINE 2003-03-26
売り上げランキング : 58656

おすすめ平均 star
star決して余興ではない。寺島靖国も認めるクールさ。
star隠れた名盤だと思っていたのに、紙ジャケット仕様でも販売されていたとは!
star美人女優の佳作

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
マディ? マディじゃないか!? というわけで、某ブルームーン探偵社の社長さんマディ・ヘイズ。堅物の彼女が歌う「Old-Fashioned」って似合いませんか。でも、このアルバムはまだ「社長」をする前の1976年。スタン・ゲッツのサポートでジャズ・シンガー。大女優になる前は、いろいろ苦労されていたようです(試聴はこちら)。


Quintessence, Vol. 1
Quintessence, Vol. 1Stan Getz Quartet & Chet Baker

Concord Jazz 1999-01-12
売り上げランキング : 20904

おすすめ平均 star
star巨匠二人のくつろいだセッション
star円熟、軽妙

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゲッツはこの曲が好きなようで、よく取り上げています。流行に流されるのが嫌いだったということかな。中でもチェット・ベイカーとの共演盤。ゲッツの長いソロから始まります。のびやかに、物思いにふけるように。チェットも好きだったようで、歌っているアルバムもあります。彼も不器用な人間ですから。


Blue Train
Blue TrainJohn Coltrane

Toshiba EMI 2003-07-18
売り上げランキング : 2565

おすすめ平均 star
starいかにもブルーノートらしい演奏
starルフレッド・ライオンの意地の一枚
star爽快

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
1957年マイルスがパリに飛び、マイルス・グループは一時解散。コルトレーンとすれば、自分の音楽性を自問した時期なのだと思う。ブルーノートでのただ一枚のリーダー作。「私は古い人間だ」。それが答。この曲はメロディが複雑で覚えにくいが、コルトレーンが吹くと「まさしくこの曲」というフレーズを見つけ出してくる。痛いほど美しいバラード。それがコルトレーンの「変わらぬもの」。


Sings Standards
Sings StandardsCassandra Wilson

Umvd Labels 2002-07-16
売り上げランキング : 15264

おすすめ平均 star
starコンピとは思えないコンピ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
カサンドラの姐御の「old-fashioned」。1980年代ブルックリンのミュージシャンはM-Base派と呼ばれていました。M-Baseとは「構造化された即興演奏のマクロ基本配列」の省略形。よく分からないけど、どうやらバードやコルトレーンの即興演奏を理論的に突き詰めたものらしい。カサンドラ・ウィルソンは若い頃、そのM-Baseをヴォーカルでチャレンジしたアーティストとして頭角を現してきました。マルグリュー・ミラーのピアノ・トリオをバックに「old-fashioned」をスリリングに料理しています。こんな実験的なことをしながらも、その魂は「古風」ということでしょうか。