ScriptMakerを使うとDraftPadアシストが電子レンジのように作れます

最近のDraftPadネタを繋げてみました。今回使うアシストはどれも「自作アシスト集」からインポートできます。
DraftPad用の自作アシスト集


あら?DraftPadでファイル保存できるようになってる - W&R : Jazzと読書の日々
前に作った保存アシスト「保存します」。使い方が特殊で、一度画面を閉じないと動かないデメリットがあったんですが、今日動かしたらスムーズです。DraftPadのほうで対応してくださったらしい。これが出来る...
せっかく保存できるようになっても、&で切れるのではやっぱり困る。


DraftPadの全文処理スクリプトを作るアシスト ScriptMaker - W&R : Jazzと読書の日々
やってみたら出来たっぽいのでアップします。前回書いた、アシスト登録用アシスト。こんな風に、DrfatPadに書いた文章を処理するアシストにはテンプレートな部分がある。毎回それをコピペするのも面倒に思え...
そこで、ScriptMakerを使ってみました。通勤中にいろいろスクリプトを試せるから、これ、自作ながら面白いです。遊べます。



やることは「&」をエンコードするだけ。正規表現の置換コマンドを全文(TEXT)を対象に行います。javascriptだとたった一行。「&」を「%26」に置き換え。

TEXT=TEXT.replace(/&/g,"%26");



ScriptMakerを実行すると一行空くので、そこにタイトルを書き「Assist登録」。

DraftPadのアシスト登録を簡単にするアシスト - W&R : Jazzと読書の日々
さて、これが出来るなら別のこともできます。というか、もっと基本的なこと。バージョン1.6になりフォルダが作れるようになった。その代わり、アシスト登録画面まで一手間増えました。そこはアシストを活用しまし...



で、今回の記事自体で実験してみます。「&」を連呼してるから、従来の「保存します」だと途中で切れる。そこでまず、先ほどのアシストで「&」をエンコード。それから「保存します」を実行してみました。



スワイプで一度全部クリアし、その後に保存した文章のアシストを呼び出すと、この通り。元の文章が無事復活しました。実験成功。
しかし、これなら履歴から呼び出すのでも良いような。残したい分にピンを打つことができて、履歴消去の対象から外せるようにしてもらえると嬉しいかも。あるいは、クリア直前の文章に関してはアイコンを変えるか、絞り込みボタンがあると便利な気がします。とはいえ、無いものは無いので、そこは工夫で切り抜ける。