DraftPadのもう一つのブラウザ・アシストを公開します InFramer

DraftPadの内蔵ブラウザを使いやすくしよう NetSeeker(暫定版) - W&R : Jazzと読書の日々
Safariはデフォルトとして固定しているためか、呼び出すURLスキームがない。ちょっと困ります。試行錯誤の末、対応策としてMyScriptsが使えそうに思いました。スクリプトは下記の二行。MySho...
NetSeekerは内蔵ブラウザの力を引き出せますが、webdelegateの制限がそのまま出てしまいます。それを避ける方法として、もう一つアイデアはあります。どちらも長短あって欠陥を抱えているので、将来的には統合できると良いんですけど。


DraftPad 1.6.2
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Manabu Ueno)

HTMLのインライン・フレームを流用するアシストです。インライン・フレームはブラウザの中にブラウザを作る方法なので、機能追加が簡単になるのが利点。

draftpad://self/web?source=<meta name=viewport content=initial-scale=1><div><input type=text id=rose value="<@>" style=height:24;width:85%25;> <a onClick=writeURL()>&#11088;</a></div><iframe id=wine src="http://www.bing.com/search?q=<@>" width=100%25 onload=getURL()></iframe><script>function getURL(x){win=document.getElementById(%22wine%22).contentWindow;doc=document.getElementById(%22rose%22);document.title=win.document.title;doc.value=win.location.href;}function writeURL(x){s=document.getElementById("rose").value;t=document.title;location.href="draftpad://assist?url=draftpad://self/web?source=<script>location.href=\""+encodeURIComponent(s)+"\"</scr"+"ipt>%26title="+encodeURIComponent(t);}</script>

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/ctaf9z6



見ての通り、URLアドレスを表示します。つまり、コピペできる。たぶんそのうち、アドレスを入れればサイトに飛ぶ機能も実装できるかも知れない。
ただし、アクセスできるサイトが制限されます。Googleは内部で複雑なスクリプトを走らせてるため、フレームに出てこない。Bingなら検索できるのですが、飛んだ先によっては画面が壊れてしまいます。Wikipediaあたりなら問題なく使えるんですけどね。



もう一つのポイントは、URL欄の右隣の星マーク。タップすると「ブックマーク」します。こっちも、読み込みが終わってからじゃないとタイトルさえ取れないのが難点。



ブックマークと言いながら、実態は内蔵ブラウザで開くアシスト。これを実行すればいつでも見れるようになります。NetSeekerで実現しようとしてた機能。

まあ、一応コンセプト先行で、実用には程遠いです。「戻るボタン」も成功していません。今後どうにかなるのか、あるいはDraftPad自体が進化し、こうしたアシストが不要になるか。一体どうなるでしょう? とりあえず、自分への来年の宿題として。