DraftPad用BlogQuoteに3つのモードを付けてみました

自作アシストの中では二番目によく使っている。


DraftPad用BlogQuoteがShareHtml式カスタマイズに対応しました
どこに向かっているのか、わからない。個人的には十分なんですが、ついやり過ぎてしまう悪癖があるため、カスタマイズについても考えてみました。アシストの末尾に「&STYLE=」という引数が付きます。どこから...
ブログを紹介するリンクプレート。上のようにサムネがあってタイトルがあって内容の引用が付くタイプです。今までは、キーワードをGoogle検索するモードしかありませんでした。一応サイトにたどり着けるものの、少し手間に思うときもある。それで、別のアクセス方法もサポートすることにしました。下記アシストで作成されます。

draftpad://self/web?source=<meta name=viewport content=initial-scale=1><title>Wait...</title><script>function main(x){u=x.current;if(u){open((u.match(/^http/))? u:%22https://www.google.com/search?q=%22+u)}else{s=%22<body style=white-space:pre;word-wrap:break-word;>%22+x.whole+%22</body>%22;document.write(s);draftpad.title(%22BlogQuote%22)}}location=%22draftpad:///webdelegate?load=main%26unloadconfirming=true%26unloadconfirmtitle=リンクを作成しますか?%26unloadconfirmdefault=はい%26unloadconfirmclose=いいえ%26unload=function(){location=\"draftpad:///webdelegate?load=f\";f=function(x){text=\"\"+document.getSelection();if(text==\"\"){p=document.getElementsByTagName(\"p\");for(key in p) text+=p[key].innerText};text=text.replace(/[undefined|\\n]/g,\"\").substr(0,100);link=x.STYLE.replace(/\\${posturl}/g,location.href).replace(/\\${posttitle}/g,document.title).replace(/\\${postselect}/g,text).replace(/\\${memo}/g,\"\");draftpad.replaceCurrent(link)}}%22</script>&whole=<@@>&current=<@>&STYLE=<div style=\"color:black;background:ivory;padding:15px;border-radius:5px;border:1px solid lightgray;\"><a href=${posturl} target=_blank style=color:darkblue;><img align=left src=http://capture.heartrails.com/200x130/?${posturl} style=\"border-radius:10px;margin:1px 15px 1px 1px;box-shadow:1px 2px 3px gray;\">${posttitle}</a><a href=http://b.hatena.ne.jp/entry/${posturl} target=_blank><img src=http://b.hatena.ne.jp/entry/image/${posturl}></a><br>${postselect}...<br style=clear:both;></div>

(訂正:6/8) 間違ったアシストを載せてました。正しいのは下記リンクをお使いください。
http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20130608/p2



一つは、URLアドレスにカーソルがある場合。



直接ページが開きます。後はそこからリンクを辿り、プレートにしたいところで内蔵ブラウザを閉じれば、すぐにリンクの出来上がり。



もう一つは、カーソル行に何もない場合。このときはプレビューになります。そして、本文中のリンクを内蔵ブラウザで開いていく。つまり、すでにリンクプレートを作っているとき、そこから別のページに移動し、新しいプレートを追加できます。


アップル - iPhone - ビデオ
製品のご購入・ご相談はAppl Ol Stor、またはお近くのAppl Stor、Appl製品取扱店まで。電話による製品のご購入・ご相談は0120-993-993まで。Eglsh Sals L, Cl...
もともとの「Googleで検索」も入れて3つのモード。自分のブログを対象にしたい場合は、あらかじめユーザ辞書にURLアドレスを登録しておき、それを表示してからBlogQuoteを使うのはどうでしょう? ブログでのサイト紹介が楽になりますよ。


DraftPadのアシスト登録を簡単にするアシスト
さて、これが出来るなら別のこともできます。というか、もっと基本的なこと。バージョン1.6になりフォルダが作れるようになった。その代わり、アシスト登録画面まで一手間増えました。そこはアシストを活用しまし...
実は、一番よく使っているのがAssist登録。だって、アシストを作る作業はずっと試行錯誤だもん。書いては実験の繰り返し。動かなくてもへこたれない。
DraftPad用の自作アシスト集