I GOT RHYTHM

春の花と言えば、ヒナ菊もあったなあ、と。Daisy, Daisy, Give me your answer do. HALの歌(寒)。


I GOT RHYTHM
1930(Ira & George Gershwin) Clavimerata


I got rhythm
I got music
I got my man
Who could ask for anything more?


リズムがある
音楽もある
恋人もいるし
他になにが要るっていうの?


緑の野原には
ヒナギクもある
恋人もいるし
他になにが要るっていうの?


パパはイヤかもね
でも気にしないわ
パパが玄関口に
出ないようにしておくから


星明りがある
甘い夢もある
恋人もいるし
他になにが要るっていうの?


しくしくしく。パパがあまりに可哀想。邪魔者扱いですか? 「おや、玄関口に誰か来たようだが?」「いいの、いいの、私が見に行くから」。こうやって娘は家を出ていくようになる、と。手塩に掛けて育ててきたのに(手塩って、おにぎりのとき手に掛ける塩のことだろうか?)。
ガーシュウィン兄弟の代表作。1930年のミュージカル『ガール・クレイジー』で使われた。主人公ダニーが観光牧場を開園するとき、彼を助けてきたギャンブラーの妻ケイトが歌う陽気な唄。エセル・マーマンが主役のジンジャー・ロジャースを越え、ショー・ストッパーとなったヒット曲。この曲のコード進行を利用してパーカーガレスピーAnthropology を、マイルスとロリンズは Oleo を創り出している。

リズムがあるとはこういうこと。ラムゼイ・ルイスの「アイ・ガット・リズム」


Man with a Happy Sound
Man with a Happy SoundJoe Carroll

Collectables 1997-10-21
売り上げランキング : 222318

おすすめ平均 star
starごきげんなビーバップ・ジャズ・シンガー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ビバップ・キャロルこと、ジョー・キャロル。1950年代にディジー・ガレスピーと組んで活動していました。キャブ・キャロウェイのようなコメディータッチの歌い方。ウキウキしてきます。


Flamingo
FlamingoStephane Grappelli

Dreyfus 1996-10-15
売り上げランキング : 51323

おすすめ平均 star
starジャズとはかくあるべし
star即興につぐ即興

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ステファン・グラペリとミシェル・ペトルチアーニ。二人とも楽しそう。バイオリンとピアノが溶け合って、陽気に騒いでます。


Zoot Sims and the Gershwin Brothers
Zoot Sims and the Gershwin BrothersZoot Sims

Pablo/OJC 1991-07-01
売り上げランキング : 91626

おすすめ平均 star
starこれがジャズっていうもんだ
star小粋なガーシュインの世界

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ズート・シムズオスカー・ピーターソンジョー・パス三者三様に曲を展開。ガーシュウィンを軽快にスイングさせている。「リズムがある」というのは、こういうこと?



巴里のアメリカ人 [DVD]
巴里のアメリカ人 [DVD]ジョルジュ・ゲタリ, レスリー・キャロン, ジーン・ケリー, オスカー・レヴァント, ウ゛ィンセント・ミネリ

ファーストトレーディング 2006-12-14
売り上げランキング : 36104

おすすめ平均 star
starアメリカン・ミュージカルの最高傑作!
starGreat George Gershwin - so so Kelly
starガーシュインの名曲が11曲も

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
タバコを吸いながらコーヒーを飲むのはやめよう。ガーシュウィンの曲で彩られたパリの風景。能天気な貧乏画家の恋物語。ストーリーは、あるようなないような。「アイ・ガット・リズム」はジーン・ケリーが子どもたちに英語を教えるシーンで、子どもに「I got」だけ言わせ、残りを自分が付け足すという演出。途中でフランス語で替え歌してみたり。


Mickey Mouse Clubhouse
Mickey Mouse ClubhouseVarious Artists

Disney 2006-10-03
売り上げランキング : 102217

おすすめ平均 star
starディズニーチャンネルにて

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ちなみに、映画『2001年宇宙の旅』でHAL が歌おうとして歌えなかった曲は「A Bicycle Built for Two」。1892年ハリー・ダグレーの作詞作曲。1961年ベル研究所でコンピュータの合成音のデモストレーションで使われた。だって、デイジー・ベルという女性に愛を捧げる歌だから。コンピュータの潜在記憶にはこの歌が刷り込まれているのである。