YESTERDAY I HEARD THE RAIN
そろそろ6月が終わりますね。梅雨明けも間近かな。
YESTERDAY I HEARD THE RAIN
1967(Gene Lees / Armando Manzanero) Rebecca Parris
Yesterday I heard the rain whispering your name
Asking where you'd gone
昨日の雨は君の名前を呟いていた
君はどこに行ってしまったか、と
柔らかな雨が物言わぬ群衆に降り
その中を僕は宛てなく歩いていた
路上には黒い傘が行き交っていた
後ろから顔無き人々がやってきて
通りすがりに僕を覗き込んでいく
でも誰一人見知った顔はなかった
僕は目を閉じて空へと顔を向けた
雨が僕の身体を洗い流したものの
宙に浮かぶ君のイメージは消えず
むしろ炎より明るく輝いて見えた
昨日街は無情の影に覆われていた
ただ穏やかな雨だけがいつまでも
君の名を、その名前を呟いていた
また、雨に濡れている人が一人。しかも幻聴と幻覚に襲われています。その様子に心配した通行人が覗き込んできますが、それは「僕」が「君」を捜して他の傘を覗き込んでいたからでしょう。しかもずぶ濡れのまま。失恋した日には雨が降る。それで「フラれる」と言うのでしょうか。
邦題『雨のつぶやき』。メキシコの作曲家アルマンド・マンザネロが1967年に作ったボレロ「Esta Tarde Vi Llover」が原曲。「今日の午後、雨が降るのを見た。人々が駆け去るのを見た。歌っている海を見た。でもどこにも君の姿はなかった」。翌年このボレロにジーン・リーズが英詩を付けたところ、アメリカでもヒットした。Esta Tarde(今日の午後)と発音が似てるからYesterday。ダジャレ。
| Essential Tony Bennett (Remastered) | |
![]() | TONY BENNETT Sony 2002-07-23 売り上げランキング : 242427 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| The Tokyo Concert | |
![]() | Bill Evans Original Jazz Classics 1991-07-01 売り上げランキング : 48384 おすすめ平均 ![]() 緊張感あふれます インタープレイの応酬が繰り広げられています ちょっと違うビルの演奏をどうぞAmazonで詳しく見る by G-Tools |
| My Passion for the Piano | |
![]() | Arturo Sandoval Sony/BMG Japan 2002-03-12 売り上げランキング : 41217 おすすめ平均 ![]() ほとばしる情熱 本業じゃなくてもこの出来栄え ハマりました。Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| Land of the Sun | |
![]() | Charlie Haden Verve 2004-08-31 売り上げランキング : 111134 おすすめ平均 ![]() 大好き! ヘイデンのメキシコ頌 優しく、美しく、濃密な音楽Amazonで詳しく見る by G-Tools |



緊張感あふれます

