iPhoneOS3.1覚え書き

iPhoneOS3.1になって、バージョンアップ代が600円に値下がりしました。


OS3.1
あら? OS3.0のときは倍したのに? なんだかお得な気分になって、うちにある第一世代タッチ(OS2.1)もバージョンアップしてみました。これで、まだまだ現役。若いもんに負けはせん!


【個人的お気に入り機能】
・やっぱりメモやメールで横長モードが付いたのが良いですね。入力が断然楽になりました。
・それとコピペ。文字の上で長押しすると選択モードになります。この選択範囲の選び方がよく考えてある。初めと終わりに小さな点がついて、それを伸ばしたり縮めたりする方法です。これでコピー&ペースト。文字入力のときにはカットも出来ます。
・ホームボタンを押すとSpotlight(検索モード)。曲名で直接音楽を立ち上げたり、アプリを見つけたりが出来ます。もう一度ホームボタンを押すと、メニュー画面に戻ります。
・ついでに「設定>一般>ホーム」で、ホームボタンのダブル押しを「iPod」に関連づけ。どの状態からでも「ミュージック」を呼び出せます。これで下のドックから「ミュージック」を省けました。もちろん音楽再生中はミュージック・コントローラーを表示。
・マップがストリートビューに対応。ピンを刺したとき左横に顔マークが出れば、そこをタップするだけでその場所のパノラマ写真が見れます。
FONへのログインが楽になりました。「設定>Safari>自動入力」でユーザー名やパスワードを記憶。
・メニュー画面の並べ替えがパソコンのiTunes9で出来るようになります。今までこれが手間だったものなあ。画面の数も増えてます。


ペーパー・スタンド:http://www.dessinemoiunobjet.com/
iPod touch paper stand
これを機に、手作りのタッチ用スタンドに挑戦。上の写真をクリックすると、直接pdfファイルが開くようにリンクしてあります。A4用紙にプリントし、実線のところをハサミで切るだけ。切り込みはカッターを使う。上部の三角は切り落とさないよう注意。組み立ての最初は、この三角を切り込みに差してノリで止めるのが良いようです。
とはいえ、普通のA4用紙だとタッチの重さに形が崩れてしまいました。厚手のケント紙じゃないとダメなんじゃない? これ、本当に作れるの??


アラン・ケイ (Ascii books)
アラン・ケイ (Ascii books)Alan Curtis Kay

アスキー 1992-04
売り上げランキング : 66826

おすすめ平均 star
star手元に置いておきたい本
star哲学的教科書にも
starPCのコンセプトをつくった天才

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
1960年代にアラン・ケイが考えた魔法のコンピューター「ダイナブック」。「ダイナブック」はノートブックなんかじゃない。「何も知らない子どもでも使えるもの」という彼の定義に合うのは、キーボードやタッチパッドの修得が要る「パソコン」ではない。むしろ正統な後継者は、このiPod touchなんじゃないだろうか(それとも、まだプロトタイプなのだろうか)。
 ネットを探してみたら、アラン・ケイ日経BPで行ったインタビューがありました。やっぱり、熱い人だと思う。100年単位で物事を考えれる人ってこういう人なんだろうな。
 日経BPhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0615/alan_1.shtml