DraftPadでメニュー形式のWeb検索アシストを作る WebSearchMaker

調べものもDraftPadから。


英辞郎ってiPhone/iPad専用ページがあったんだ
今まで、上みたいな工夫をしてたんだけど。こんなページがあったんですね。英辞郎オンライン。やはり、英辞郎の凡例は、英和辞典として頭一つ飛び抜けてます。英単語の意味は「単語の意味」...
辞書サイトや辞書アプリをDraftPadは自由に活用できる。検索系アシストの豊富さもDraftPadの醍醐味。ただ、そのためにアシストを並べると冗長です。そのため、以前WebSearchというアシストを組んだのですが、これ、新しい項目を増やすのに手間が掛かります。便利だけど不便なので、WebSearchを生成するアシストも作ってみました。

draftpad://self/web?source=<script>function main(x){list=x.TEXT.split(%22\n%22);s=%22draftpad://self/web?source=<scr%22+%22ipt src=http://code.jquery.com/jquery-1.8.2.min.js></scr%22+%22ipt><scr%22+%22ipt src=http://code.jquery.com/mobile/1.2.0/jquery.mobile-1.2.0.min.js></scr%22+%22ipt><scr%22+%22ipt>links={%22;for(i=0;i<list.length %26%26 list[i].match(/ /);i++)s+=list[i].replace(/(.+?)( +)(.+)$/,%22\"$1\":\"$3\",%22);s+=%22};text=\"<meta name=viewport content=initial-scale=1><link rel=stylesheet href=http://code.jquery.com/mobile/1.2.0/jquery.mobile-1.2.0.min.css><title>WebSearch</title><div data-role=content><ul data-role=listview data-inset=true><li data-role=list-divider>%3C@></li>\";for(key in links)text+=\"<li><a href=%27\"+links[key]+\"%27>\"+key+\"</a></li>\";text+=\"</ul></div>\";document.write(text);</scr%22+%22ipt>%22;location.href=%22draftpad:///assist?title=WebSearch%26url=%22+encodeURI(s);}location.href=%22draftpad:///webdelegate?load=main%22;</script>&TEXT=<@@>

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/ble5qfv



まず、定義用のテキストを準備します。「サイト名 URLアドレス」の形式で並べます。間にスペースを挟む。キーワードのところは「<@>」と書く。このリストに従って、一行目から順に登録し、空行があるとそこで終了と見なします。何行になっても大丈夫。

Google検索 http://www.google.co.jp/search?q=<@>
Evernote検索 https://www.evernote.com/mobile/MobileSetup.action?noRedirect=true%26query=<@>
Safariで検索 x-web-search://?<@>
英辞郎検索 http://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=<@>
三省堂検索 http://www.sanseido.net/sp/Search?target_words=<@>

「&」は「%26」に置き換えてください。再利用のためにSaveFileで残すと良いかも。
DraftPadだけでファイルを保存するアシスト SaveFile



WebSearchMakerアシストを走らせると、アシスト登録画面になります。右上の「Save」をポチッと。これで検索用アシストが登録されます。後はこちらのアシストを使う。



キーワードを書いて検索用アシストを起動すると選択メニューが現れ、お好きなサイトで検索することができます。JQueryMobileを使ってるので最初の起動だけ少し重いです。
外部アプリを立ち上げることもできます。変数は「<@>」だけ。「<@@>」で全文を送れたらエディタ関連のアシストも統合できると思ったけど、内部で改行してしまうのか、表示するところまで行けません。カーソル行を送れば済むToDoアプリとかは大丈夫です。