DraftPadでネット上のリンクを取得する NetSeeker(ほぼ決定版)

今月の集大成とも言えるDraftPadアシスト。


DraftPadでリンク・タグを作成する NetSeeker(テンプレート版)
そっかそっか、まず雛形を作っておくべきか。いきなりリンクプレート版を出しましたが、こういうのって後で振り返るとき、どこがポイントかが見えにくい。とりあえず、骨格の部分のアシストを残しておきます。分かり...
今月はこのアシストで始まりました。WebDelegateの二重化という技法。DraftPadの進化が加速しすぎて把握しづらくなったので、ちょっと整理しておきます。

draftpad://self/web?source=<title>wait...</title><script>function main(x){location=x.URL}location=%22draftpad:///webdelegate?load=main%26unload=function(){location=\"draftpad:///webdelegate?load=f\";f=function(x){fav=document.getElementsByTagName(\"link\");icon=\"http://\"+location.host+\"/favicon.ico\";for(i=0;i<fav.length;i++)if(fav[i].rel.match(/^shortcut icon|^apple-touch-icon/i)){icon=fav[i].href;break;}select=\"\"+document.getSelection();link=x.STYLE.replace(/\\${url}/g,location.href).replace(/\\${title}/g,document.title).replace(/\\${icon}/g,icon).replace(/\\${select}/g,select);draftpad.replaceCurrent(link)}}%22</script>&URL=https://www.google.co.jp/search?q=<@>&STYLE=<img width=20 src=${icon}> <a href=${url} target=_blank>${title}</a>\n${select}

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/cwdt979



キーワードを書いて実行すると、Googleで検索します。



そして内蔵ブラウザを閉じるとき、リンクが本文に貼りつきます。今回はファビコン対応版にしてみました。STYLE以降でカスタマイズする方式です。

${url} 開いているページのURLアドレス
${title} 開いているページのタイトル
${icon} ファビコンのURLアドレス
${select} 範囲選択されている文字列


NetSeekerは、unloadにスクリプトを埋め込むことで、内蔵ブラウザが閉じられるときの挙動を指定するアシストです。この応用でたくさんのアシストが生まれました。


【リンクプレート系】表示しているサイトを紹介するアシストです。
DraftPad用BlogQuoteがShareHtml式カスタマイズに対応しました
DraftPadを使えばiPhoneでもAmazonのリンクが作れる AmazonSearch
DraftPadでTwitterを検索して引用するアシスト TweetSearch


クラウド系】クラウドサービスを検索し、ファイルを読み込みます。
DraftPad用Dropboxxの「こんなところ」が使いにくいので
EvernoteをDraftPadの保管庫として活用する方法 DraftEver
SimplenoteからDraftPadにテキストを戻す方法 SimpleTaker
「後で読む」のReadabilityをDraftPadに引用して三倍活用する方法


【動画サービス系】動画へのリンクを作るアシストです。
じゃあ、DraftPadでYouTubeの紹介リンクも作れるじゃん YouTuber
ニコニコ動画のリンクプレートをDraftPadに埋め込む NicoSearch


【カスタマイズ系】自分でJavascriptを組み込むアシストです。
DraftPadの内蔵ブラウザでJavascriptが走るアシスト NetWalker(職人版)


今までなら「Safariで表示し、ブックマークレットでDraftPadに流し込む」となっていた作業が、全部DraftPadだけで完結してしまう。おそろしい。「モブログ用エディタ」ではない。「システム」になっています。他のアプリを使う意味が消えてしまうのです。
今はまだ煩雑ですが、STYLEを指定するのではなく、ブックマークレットそのものを追記するバージョンが出るかも知れません。アシストの後ろにブックマークレットを添付すると、そのスクリプト通りに後処理する。evalの応用で出来そうに思う。そうしたタイプのアシストが作れたら、パソコンより便利な「システム」になるんじゃないだろうか。
iPhoneで始めるモブログのためのDraftPadアシスト