DraftPadアシスト活用術(Review篇)

モバイルでブログを書くことを「モブログ」と呼ぶようです。特別なことなのでしょうか。確かにモバイルだとどんな場面でも「書くこと」が出来ます。起動を待つ必要がない。手許に筆記具とカメラがあり、即時性に優れている。練り込むのには向いてないけれど、ある程度なら技で補完することも可能です。今回はそういう話。


DraftPad 1.6.2
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Manabu Ueno)

モブログ必須のアシスト二点。リンクを作るNetLinkerと下書きをプレビューするBlogview。その二つを合体させてみました。ゲルショッカーの合成怪人のノリですね。どちらもブログ作成によく使うので、一つになると便利かな、と。

draftpad://self/web?source=<meta name=viewport content=initial-scale=1><title>Review</title><script>function main(x){(s=x.current)? open((/^http/.test(s))? s:%22http://www.google.com/search?q=%22+s):document.write(%22<div id=wine contentEditable=true style=white-space:pre;word-wrap:break-word;>%22+x.whole+%22</div>%22)}location=%22draftpad:///webdelegate?load=main%26unloadconfirming=true%26unloadconfirmtitle=保存しますか?%26unloadconfirmdefault=はい%26unloadconfirmclose=いいえ%26unload=function(){location=\"draftpad:///webdelegate?load=f\";f=function(){(/^http/.test(location))? draftpad.replaceCurrent(\"<li><a href=\"+location+\">\"+document.title+\"</a></li>\\n\"+getSelection()):draftpad.replace(wine.innerHTML.replace(/<div>(.*?)<\\/div>/mg,\"$1\"))}}%22</script>&current=<@>&whole=<@@>

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/lcyk5lw



「関連情報へのリンクが欲しい」。Reviewは、カーソル行をキーワードにしてGoogle検索を行います。あるいは、URLアドレスを書いて起動すると、そのサイトを開きます。「リンクをコピー」のあるアプリは多いので、それと連動すると便利です。閉じるとタイトル付きタグが貼りつく。下記リンクのように表示されます。内蔵ブラウザにはブックマークがないので、この方法を代用してリンク集を作ることもできます。

  • TVアニメ「銀の匙 Silver Spoon」 公式サイト


  • 「仕上がりのイメージが見たい」。空行にカーソルを合わせて起動すればプレビューが表示されます。HTMLタグの表示確認ができる。ブログでの使用を想定しているので、brタグでなくても改行で改行。リンクをタップすれば対象サイトを内蔵ブラウザで開くので、リンクの追加にも使えます。アシストを起動した場所に新しいリンクが挿入されるので、空行をプレビュー・モードの起動条件にしているわけです。



    「プレビューしながら書き込みたい」。リンク以外の場所をタップすれば編集モードに変わります。WYSIWYGエディタです。モブログの弱点は完成イメージをつかみにくいところですが、これなら写真の下に解説を書いたり、単語の強調表示が簡単にできます。つまり、軽い用途でしか使えないものの、見たまま編集できる利点があります。


    Reviewでブログ作成の根幹を押さえる。リンクを作っておけば、サムネ付きリンクに変更するのもBlogQuoteのプレビュー・モードから出来る。骨格を作り、肉付けは別のアシストに任せる使い方になります。後は他のアプリに転送し、サーバーにアップするだけ。

  • DraftPad用の自作アシスト集