TextwellでAmazonのリンクカードを作るAmazonSearchの修正版

Workflowyに読書メモを書くことにした。


Textwellでアマゾンの商品紹介リンクを作成する AmazonSearch
これも移しておかないとなあ。DraftPadでも使っていたAmazon検索アシスト。Amazonで調べて商品リンクを作成するアシストをTextwellのアクションに移植しました。見た目は複雑ですが、使...
放置してました。まあ、Kaerebaを使えば良いし。ころころ仕様の変わるAmazonを解析するのって時間が掛かるわりに賞味期限が短い。そう思っていたんですが改心しました。
  • Textwellでカエレバを使ってアマゾンの商品紹介をするアクション Kaereba

  • Textwell 1.3.7
    分類: 仕事効率化,ユーティリティ
    価格: \300 (Sociomedia)

    著者名のIDが内部でまた変わってました。それを取り込むアクションです。
    Import Textwell ActionAmazonSearch



    使い方は、カーソル行にキーワードを書いてアクションを起動。



    検索結果から紹介したいアルバムや書籍のページを開き、内蔵ブラウザを閉じるだけ。メニューから「Card」のほうを選ぶと、リンクカードが作成されます。


    禅とハードル
    南直哉 為末大
    ¥ 1,728



    こんな感じのカードになる。



    で、今回のポイントは「Memo」のほう。Workflowyに読書メモを残すと面白そう、ってことで書籍の基本データをAmazonから引っ張ってこようと思ったのですが、長くても煩雑なだけで無駄にトピックを消費するのも勿体無い。試行錯誤して下記様式にしました。

    Title: 禅とハードル
    Author: 南直哉 為末大 
    http://www.amazon.co.jp/dp/4905425360/
    From: 2015年3月23日 20:36:18 JST
    


    本の題名と著者、AmazonのURLアドレスとタイムスタンプです。出版社とか出版日はAmazonに飛べば分かるから、むしろ「いつ読んだか」のほうが重要。これをWorkflowyに書き込む。読み進めるにしたがって、気に入ったセリフや感想を書き込んでいけば、読書メモの出来上がり。「Title」で検索すれば本のリストも出てくるし、蔵書録にもなる。

  • WorkflowyをTextwellの思考エンジンに据えてみたら凄かった

  • 『禅とハードル』、なかなか良かったです。ハードルのオリンピック選手・為末大さんと恐山の住職・南老師との対談。普通なら出会わない二人が対話すると、出るわ出るわ、人間の極限にある「境地」の話。「ゾーン」なんて黒子のバスケの話かと思ったら、現実にあるんですね。集中力の最果てにある明鏡止水の心理状態。その、言葉にならないところを南老師がうまく引き出し為末選手に語らせています。聞き上手です。しかも、その境地を絶対視せずにいるから、二人とも達人だなあ、と感心しました。人間の奥深さを感じる一冊です。