最近iPhone/iPadのカレンダーに変な招待イベントが来てませんか?
新手のスタンド攻撃か?!
iOS10用カレンダーに
We’re all very well aware of email spam. It’s something we’ve been living with for just as long as w...
iOS10から招待メールが自動でカレンダーに登録される設定になって、そこを突くスパムが流行してるようです。icloud.comメールに無差別に送りつけているらしい。悪さはしないものの、カレンダーに表示されると迷惑しかないので、回避する方法を設定しました。
icloud.comで設定

icloud.comをパソコンのブラウザで開きます。iPadのSafariの場合は、URL欄のリロードボタンを長押しして「デスクトップ用サイトを表示」で。iPhoneの場合はicloud.comが開けないので、パソコンかiPadをお使いください。ログインして「カレンダー」を開く。
InvitationsをEmailに

カレンダーの左下にある歯車ボタンで「Preferences...」を開きます。タブから「Advanced」を選ぶ。項目の「Invitations」を見ると「In-app notifications(アプリで通知)」になっているので、ここを「Email to xxx@xxxxx.com」にチェックを入れ、切り替えます。
以上でミッション・コンプリート。
まとめ
iPhone単独で設定する方法がないのが痛い。それと同時に、システムのちょっとした隙間を見つけ出す「目利きの良さ」にも感心してしまいます。頭のいいスパムさんだ。上記サイトには、スパムのアドレスを登録したカレンダーイベントを作り、そのイベントを非表示にする方法も載っています。でも根本的解決じゃないし、気持ちも悪い。iPhoneのカレンダー設定で調節できるのが理想なので、Appleが追加してくれるといいのですが。