iPod touchを外付けディスクにiPhoneDisk

導入の手間はかかりますが、DiskAidより便利。


iPhoneDisk
Disk for iPhone

iPod touchをUSB経由で外付けディスクにしてしまうソフト。OSX用。Finderから直接アクセスできるようになります。プロジェクト・ページからは現在ダウンロードできないので、Softpediaにリンクを張っておきました。中程にある「External Mirror 1」をクリック。


・ただ、これは単独では動かないので、最初にMacFuseをインストール。下記のプロジェクト・ページの右側「Featured downloads」から最新版を手に入れてください。
 MacFusehttp://code.google.com/p/macfuse/
・USBでタッチをMacに接続します。
・それからiPhoneDisk(「Disk for iPhone」という名前になってます)を起動。
・メニューバーにディスクのマークが増えます。そこから「Media(afc)」を選択。
・これで、タッチの中身がデスクトップに表示されます。
・「Root(afc2)」のほうは選択しないでください。JailBreak用です。


iPhone Disk


DiskAid(FileAid)
FileAid

DiskAidについてはこちら
ファイルを転送するソフトですが、その転送先フォルダをiPhoneDiskで見ることができます。
 「Media」>「DCIM」>「DiskAid」>「Start Here」
iPhoneDiskで上記の「Start Here」フォルダ内にファイルをコピーしておくと、タッチのほうでFileAidを立ち上げたとき、そのファイルを見ることができます。movファイルなど、タッチの基本仕様ではサポートしていないファイルでも再生できます。


Discover
Discover
icon
ところがFileAidはすでに有料化されているため、「無料のほうが良い」という方はこちら。Discoverを使って「DiskAid」フォルダにアクセスできます。意外と単純で、「Photos」フォルダの中を覗くだけ。そこに「DiskAid」フォルダがあります。もし「DiskAid」フォルダがまた無い場合は、iPhoneDiskで「DCIM」フォルダの中に「DiskAid」フォルダを作成しておきましょう。あとあと便利です。
Discoverについてはこちら


やっぱり外付けディスクとしてタッチを扱えるのは嬉しいですね。同じファイルをパソコンから見ることもできれば、タッチでも見ることができる。タッチにFinderが入っているのと同じことになります。