DraftPadアシストでSafariの起動回数が激減しました NetLinker

すいません、DraftPad用BlogQuoteがバグってました
3つのモードがあるタイプの、変な文字処理を残したまま載せてました。正しいのは下記のアシストです。入れ替えてお使いください。登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/ll7jkmz英文...
サイトの紹介をするBlogQuote。上みたいなサムネ付きのリンクプレートを作成します。でも、こればかりだとうるさく感じるので、ところどころは文字のリンクを並べている。たとえば、下記リンクみたいな「・」付きのWebリンク。
  • すいません、DraftPad用BlogQuoteがバグってました

  • DraftPad 1.6.2
    分類: 仕事効率化,ユーティリティ
    価格: 無料 (Manabu Ueno)

    これもやっぱりDraftPadのアシスト。BlogQuoteを改造してリンク作成用にしています。さらに最近では、ブログ書き以外にも使うようになりました。ヤバイです。

    draftpad://self/web?source=<meta name=viewport content=initial-scale=1><title>NetLinker</title><script>function main(x){(s=x.current)? open((/^http/.test(s))? s:%22http://www.google.com/search?q=%22+s):document.write(%22<div style=white-space:pre;word-wrap:break-word;>%22+x.whole+%22</div>%22)}location=%22draftpad:///webdelegate?load=main%26unload=function(){location=\"draftpad:///webdelegate?load=f\";f=function(){(/^http/.test(location))? draftpad.replaceCurrent(\"<li><a href=\"+location+\">\"+document.title+\"</a></li>\\n\"+getSelection()):draftpad.close()}}%22</script>&current=<@>&whole=<@@>

    登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/o6ar5bd



    要するに、内蔵ブラウザを呼び出すアシストにしています。調べたいことがあれば、キーワードを書きアシストを起動。Googleの検索結果が出てくる。あるいは、URLアドレスがあれば、それにカーソルを合わせ起動。該当ページがすぐに開きます。



    ブラウザを閉じると、最後に開いていたページのリンクが本文に貼り付く。しかもliタグ付きにしました。liタグって、ulタグで挟まなくてもリスト表示になるんですね。なるほどなあ。olタグを付ければ「そこからカウント」に変わるのが、liの持ち味。



    さて、このNetLinkerのヘンテコさは、空行にカーソルを置いたとき。起動するとプレビューになります。すると、リンクからWebサイトに飛ぶことができるんです。本文をブックマーク集にしてしまう魂胆。閉じるとブックマーク。開くとブラウザ。これを繰り返すと、移動の痕跡が残る。そして、前に書いたCut Currentで必要な分だけ選別していく。

  • 知っていると便利なDraftPadアシストの小技(SelfとURLdecode)

  • ちなみに、閉じる前に範囲選択すると、その部分も本文に貼り付けます。資料集めがコレ一つで出来る。すると、ますますDraftPad依存症になるんです。困ったわ。もうパソコンでは何も仕事のできない状態。だってブラウザとエディタの連携がチグハグだもの。別々に進化してきたソフトウェアなんだなあ、と思う。個々に高機能でも、基本連携ができないと作業が煩雑になるだけ。今の時代に合ってないよ。
    DraftPadだと、要るものを自分で育てることができる。工夫した分、便利になっていく。するとできることが増え、自分が作った環境によって自分のあり様が作られる。相乗効果です。もしiOS7になって、DraftPadが動かなくなったらどうしよう?

  • アップル iOS 7 beta 2 開発者向けリリース、iPad / iPad mini に対応 - Engadget Japanese