iPadをこんなふうに使ってます 2010

今年の十大ニュース(個人的に。
 第一位:iPadを買ったこと。
 第二位:MacBookAirを(iPad母艦用に)買ったこと。
 第三位:iPod touch 4thを(iPadカメラ用に)買ったこと。
 ・・・以下略・・・
と、アップルにお布施の一年間。もともとアップル好きですけど、今年は一段と奮発したなあ。iPadが大きいですね。生活スタイルが変わりました。今まではパソコンのあるところに行ってネットに接続する感じだったのが、今はどこにいても繋がる。というわけで、iPadの使いこなしについて考えてみました。



【中枢部】GoodReader+Dropbox
ファイル管理はGoodReaderに落ち着いています。専用ソフトでファイル転送できるのが良い。パソコンからの転送が楽。動画も音楽もGoodReader内で再生できる。そしてパソコンとのファイル共有サービスDropbox。ネット上に自分のフォルダを持てる。GoodReaderとの連携がスムーズで、この2つがあればガラッとiPad環境が変わってしまいます。
 iPadを無線ストレージに GoodReader
 iPadにUSB経由で転送 GoodReaderUSB
 Dropbox for iPadの連携機能が凄い


【動画篇】Downloads→OPlayer/Splashtop
YouTubeとかの動画をダウンロードしてくる。裏技的にいろんなアプリが出てますが、GoodReaderに転送できるDownloadsが最適。ひまわり動画モノオトシ経由なら落ちてくることが判明。困ったことです。動画がmp4以外のときは、OPlayerに転送すれば再生できます。またFlash動画のサイトを直接見るには、Splashtop Remote経由でパソコン側の画面を表示。これ、爆速です。
 iPadで動画保存 DownloadsHD
 iPadでflv動画再生 OPlayerHD
 iPadでOSXが走る Splashtop Remote


【ニュース篇】MobileRSS→Read It Later→PlainText
情報集めにはGoogleリーダー。そのGoogleリーダーを見やすくしてくれるアプリがMobileRSSです。ささっとタイトルと要約を読み、必要なところは詳細表示に、必要とあらばRead It Laterに転送して後でまとめ読みをする。「読む」のレベルを何段にも分割できるのが良いですね。ネット上の情報は「べたっ」としています。どれも平板。その中から自分にとって意味のある情報を掬い出すスキルが、これからの時代求められているのかもしれません。小ネタを集め自分の感想も絡めていくには、Dropboxに保存できるテキスト・エディタ PlainText。ブログ用の下書きはこれで書いてます。
 iPadでGoogleReader MobileRSS HD
 iPadでRead It Laterを活用してみる
 iPadとDropboxでメモ同期 PlainText



【写真篇】PhotoShare→PhotoPad→Adobe Ideas
ブログに写真をアップするとき。iPod touchで撮った写真をPhotoShareiPadに転送し、PhotoPadで簡単な修正をしてます。写真に注釈を入れるには、レイヤー対応になったAdobe Ideasがパソコンよりも便利。Dropbox経由でファイルを移し、パソコンで記事をまとめてアップロード。
 iPod touchからBluetoothで写真転送 Photo Share
 iPadでフォトレタッチ PhotoPad
 iPadで手書きメモ Adobe Ideas


【音楽篇】Clock Radio/SpinThat
iPadネット・ラジオを聴くときはClock Radioを使ってます。デジタル時計になって目覚ましにもなるけど、充電中に聴くことが多い。画面を消してBluetoothヘッドフォンで。ラジオは、今まで知らなかった曲と出会える。iPod touchの場合は、ポケットに入れたままジャズが聴けるSpinThatも良作。
 iPadでも目覚まし時計 Clock Radio
 iPadにBluetoothヘッドホン MOT-S305BK
 iPod touchでジャズ垂れ流し SpinThat


【読書篇】Bookman/iBooks
著作権切れのマンガを再度ネット上に流通させる試みとして「Jコミ」が始まったのはビックリでした。マンガって小説より深みのある作品が多いですからね。成功してもらいたいものです。ネットからのダウンロードもPDFの表示も、Bookmanで一本化できました。あと英語の読書は、英和辞典内蔵の純正アプリiBooksオー・ヘンリーの短編集とか、なかなか良いですよ。
 iPadで『ラブひな』を読む「Jコミ」
 iPadで縦書き青空文庫 Bookman
 iBooksで英和辞書を使うテクニック


振り返ってみると「クラウド」を実感した一年でした。データをiPad側に保存しておくことも出来るけど、なぜかそんな「パソコンのような使い方」にならない。原データはネット上のどこかにあり、必要に応じてiPadのほうで再生する。そう使ってます。無線LANがあってナンボですね。そして、Webブラウザを立ち上げるよりも専用アプリで作業する。「こちらの世界」と「クラウド」を繋ぐハブとしてiPadがある。「むこう」を見るための窓。情報を拾ってくるには、このスタイルは最適です。
今度は「こちら」から「むこう」へ情報を発信する方法。とりあえずは、ブログ書きをiPadで完結させるのが来年の目標かな。
iPadをこんなふうに使ってます 2011