MY HEART BELONGS TO DADDY
リクエストを少しずつアップしていきます。まず最初は、この曲から。
MY HEART BELONGS TO DADDY
1938(Cole Porter) Luemmelz
While tearing off a game of golf
I may make a play for the caddy
But when I do, I don't follow through
Cause my heart belongs to Daddy
ちょっとゴルフを楽しんでるときに
キャディの子を誘惑したりするかも
でも、それ以上のことはしないわ
だって、私の心はパパのものだから
夜に男の子を家に招待したとしても
タラの燻製とかを御馳走するだけよ
相手の子の気持ちは知らないけど
だって、私の心はパパのものだから
うん、私の心はパパのもの
私はちっとも悪くない
そう、私の心はパパのもの
ダダダダ、ダダダダ、ダー
だから、若い男の子には気をつけて
パパが完璧に素敵なのは分かってる
もちろん、私の心はパパのもの
私の扱いを心得てるのはパパだもの
邦題『私の心はパパのもの』。1938年ミュージカル『おまかせあれ(Leave It to Me)』でメアリー・マーティンによって歌われた。カンザスに住むバスタブの製造工が、奥さんの野望によって親善大使となり、ドタバタを繰り広げながらロシアとの和平を築いてしまう話。しかしこの曲は、なによりも1960年映画『恋をしましょう』でイヴ・モンタンと共演のマリリン・モンローが歌い、彼女の代表曲となっている。
そういう意味では、マリリンによく似合う小悪魔的なラブソング。途中出てくる「タラの燻製」は、finnan haddieというスコットランドの家庭料理。燻製を温めて、ポテトかトマトと一緒に出すだけの簡単な料理みたい。でもこの「パパ」って、「お父さん」じゃなくて「パパさん」だよなあ。パトロンのパパさんに、ちょっと焼きもちを焼かせたい女心(?)。
| Sophie Milman | |
![]() | Sophie Milman Linus Entertainment 2004-11-30 売り上げランキング : 1958 おすすめ平均 ![]() クリスマスイブにこれを聞くのも一興かと、 凄い女性ジャズ・ヴォーカリストが現れた ソフィー・ミルマン衝撃のデビューアルバムAmazonで詳しく見る by G-Tools |
| Have Trumpet, Will Excite! | |
![]() | Dizzy Gillespie Verve 2001-06-19 売り上げランキング : 387571 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| Plays Cole Porter | |
![]() | Stephane Grappelli Universal Music S.A. France 2008-02-25 売り上げランキング : 312481 おすすめ平均 ![]() ジャズ・ヴィオリンの巨匠 ステファン・グラッペリAmazonで詳しく見る by G-Tools |
| Night Train | |
![]() | Oscar Peterson Trio Verve 1997-05-20 売り上げランキング : 8078 おすすめ平均 ![]() ジャズのグルーヴとは何かを教えてくれる傑作 自由への、、、 Oscar Peterson Trioの名盤Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| リトル・ヴォイス | |
![]() | ユアン・マクレガー, ジェイン・ホロックス, ブレンダ・ブレシン, マイケル・ケイン, マーク・ハーマン アスミック 2005-11-25 売り上げランキング : 8438 おすすめ平均 ![]() 引きこもり娘の、ワン・ナイト・ファンタジー 歌も物語も素敵! 感情Amazonで詳しく見る by G-Tools |







