DraftPadのアシストを登録するためのアシスト AssistMaker

これをアップするのを忘れてた。


DraftPadの自作アシスト集を作ってみました - W&R : Jazzと読書の日々
小物ばかりですけど。ブログ書きでお世話になってるDraftPad。アシスト機能が便利すぎます。ただ、はてなダイアリーでは、アシストを埋め込んだリンクを作ってもDraftPadが立ち上がらない。http...
以前、DraftPadにアシストを登録するアシストを作ったのですが、そのときは力不足でエンコードまではサポートできてなかった。すると、登録できるアシストのタイプが限られてしまいます。今回、完全対応版が出来たので上げてみます。
DraftPadの全文処理スクリプトを作るアシスト ScriptMaker


DraftPad 1.6.1
カテゴリ:仕事効率化,ユーティリティ
価格:無料 (Manabu Ueno)
アシストの中身は、下記のようになってます。

Title: AssistMaker
URL: draftpad://self/web?source=<script>location.href=%22draftpad:///webdelegate?load=f%22;f=function(x){t=x.t;s1=x.s1;s2=x.s2;s=%22\ndraftpad:///assist?title=%22+encodeURIComponent(s1)+%22%26url=%22+encodeURIComponent(s2)+%22%26option=0\n%22;draftpad.replace(t+s);}</script>&t=<@@>&s1=<@L1>&s2=<@L2>



DraftPadの一行目にアシストの「Title」、二行目に「URL」を書きます。どちらにも改行は含まず、一行で収まるようにしてください。



そして、AssistMakerを実行。文末に、変換されたアシストが追加されます。このアシストが、アシスト登録用のアシスト。これをホームページ等にリンクとして埋め込めば、タップするだけでDraftPadに登録されます。動くかどうかのチェックは、コピペしてSafariのURL欄か純正メモに貼り付けてください。DraftPadのアシスト登録画面になれば成功。
どんな感じかは、下記サイトの一番下に「AssistMaker」があるので、お試しください。
DraftPad用の自作アシスト集